kou今回は慢性C型肝炎の経口治療薬であるダクルインザ、スンベプラについてです。 この2剤は必ず併用され、また副作用等により中止する際も同時に中止する事になっています。そのためこの記事では上記2剤について、 […]
「やさしい薬の説明書」の記事一覧(59 / 74ページ目)
シングレア・キプレス(モンテルカスト)の作用機序と副作用~チュアブル錠とは?
今回は抗アレルギー剤であり、ロイコトリエン受容体拮抗薬シングレアの作用機序や特徴についてお話します。ちなみにキプレスは製造販売元が異なるだけで、同成分の薬になります。 シングレア・キプレスとは? まずは名前 […]
オノン(プランルカスト)の作用機序と副作用|ロイコトリエン受容体拮抗薬
今回は抗アレルギー剤であり、ロイコトリエン受容体拮抗薬のオノンについてお話します。 オノンとは? まずは名前の由来からいきますね。オノンの製造販売元は小野薬品工業株式会社です。小野(ONO)からONON:オ […]
ジャディアンス(エンパグリフロジン)の作用機序と副作用:SGLT2阻害薬
今回は糖尿病治療薬でSGLT2阻害薬の『ジャディアンス』についてお話していきます。 ジャディアンスとは? まずは名前の由来からいきます。Jaは「はい、Yes」を意味するドイツ語。Radianceは英語で「輝き」を意味しま […]
クラリチン(ロラタジン)の作用機序と副作用|レディタブとは?
今回は抗アレルギー剤であり、第二世代抗ヒスタミン剤のクラリチンについてお話します。 クラリチンとは? まずは名前の由来からいきますね。英語でclearの名詞形は「clarity」。ここからCLARITIN: […]
ディレグラ配合錠の作用機序と副作用、アレグラとの違い
今回は抗アレルギー剤である「ディレグラ配合錠」についてお話ししていきます。 ディレグラとは? ディレグラは抗ヒスタミン剤のフェキソフェナジン(アレグラ)、α1受容体を刺激する作用を持つプソイドエフェドリンの […]
レミカット・ダレン(エメダスチン)の作用機序と副作用
今回は抗アレルギー剤であり、第二世代抗ヒスタミン剤のレミカット・ダレンについてお話します。 レミカット・ダレンとは? まずは名前の由来からいきたいところですが、レミカットは特にないようですね。一般名はエメダ […]
ニポラジン・ゼスラン(メキタジン)の作用機序と副作用
今回は抗アレルギー剤であり、第二世代抗ヒスタミン剤のニポラジン、ゼスランについてお話します。 ニポラジン・ゼスランとは? それでは名前の由来からいきますね。ニポラジンの一般名はMequitazine:メキタ […]
エバステル(エバスチン)の作用機序と特徴、副作用
今回は抗アレルギー剤であり、第二世代抗ヒスタミン剤のエバステルについてお話します。 エバステルとは? まずは名前の由来からいきましょう。エバステルの一般名はEbastine:エバスチンになります。そこからE […]