今回はペニシリン系抗菌薬のペニシリンGについてお話していきます。 ペニシリンGとは? それでは名前の由来からいきます。ペニシリンGはPENICILLIN Gと表記されますが、これは一般名のBenzylpen […]
「やさしい薬の説明書」の記事一覧(9 / 74ページ目)
セフォペラジン・セフォビッド(セフォペラゾン)の作用機序と副作用【CPZ】
今回はセフェム系抗菌薬のセフォペラジン・セフォビッドについてお話していきます。 セフォペラジン・セフォビッドとは? それでは名前の由来からいきましょう。まずセフォペラジンから。セフォペラジンはCefoper […]
セファメジン(セファゾリン)の作用機序と副作用【CEZ】
今回はセフェム系抗菌薬のセファメジンについてお話していきます。 セファメジンとは? セファメジンの名前の由来ですが、特にないようですね。一般名はセファゾリンになります。 セファメジンの作用を簡 […]
柴胡桂枝湯の作用機序と特徴、副作用~風邪や胃腸炎、ストレスに
今回は漢方薬の柴胡桂枝湯(サイコケイシトウ)について解説します。 柴胡桂枝湯の名前の由来 配合されている9種類の生薬(次項参照)ですが、これは小柴胡湯(7)と桂枝湯(5)をそのまま組み合わせたものになってい […]
十味敗毒湯の作用機序と特徴、副作用~蕁麻疹、湿疹、ニキビ等の皮膚疾患に
今回は漢方薬の十味敗毒湯(ジュウミハイドクトウ)について解説します。 十味敗毒湯の名前の由来 「万病回春」に記されている荊防敗毒散(けいぼうはいどくさん)を基本として、江戸時代の外科医である華岡青洲によって […]
ケフラール(セファクロル)の作用機序と副作用【CCL】
今回はセフェム系抗菌薬のケフラールについてお話していきます。 ケフラールとは? それでは名前の由来からいきましょう。一般名のセファクロル:Cefaclorのcefを「Kef」と変形し、経口薬であることから「 […]
フルマリン(フロモキセフ)の作用機序と副作用【FMOX】
今回はセフェム系抗菌薬のフルマリンについてお話していきます。 フルマリンとは? それでは名前の由来からいきましょう。fluor(フッ素)+シオノギが販売するセフェム剤「Shiomarin:シオマリン」からM […]
カナリア(カナグリフロジン・テネリグリプチン)の作用機序と副作用
今回は糖尿病治療薬でSGLT2阻害薬とDPP-4阻害薬の合剤『カナリア』についてお話していきます。 カナリアとは? 商品名 一般名 分類 Canaglu(カナグル) Canagliflozin(カナグリフロジン) SGL […]
パンスポリン(セフォチアム)の作用機序と副作用【CTM】
今回はセフェム系抗菌薬のパンスポリンについてお話していきます。 パンスポリンとは? それでは名前の由来からいきましょう。パンスポリンはPANSPORINと表記されますが、これは抗菌スペクトルの広さから「PA […]