今回は亜鉛を含む胃潰瘍治療薬プロマックについて解説します。 プロマックとは? それでは名前の由来からいきましょう。今回はとてもわかりやすいです。「胃を守る」は英語で「Protect Stomach」。この下 […]
「消化性潰瘍治療薬」の記事一覧
ストロカイン(オキセサゼイン)の作用機序と副作用|消化管粘膜局麻剤
今回は局所麻酔薬のストロカインについて解説します。 ストロカインとは? それでは名前の由来から。胃との関係を表す接頭語である”gastro”と局麻剤を表す接尾語”caine”を組み合わせてStrocain: […]
タガメット(シメチジン)の作用機序や副作用|H2ブロッカー
今回は消化性潰瘍治療薬、ヒスタミンH2受容体拮抗薬タガメットについてお話していきます。 タガメットとは? まずは恒例の名前の由来からいきましょう。 タガメットは元々H2ブロッカーのメチアマイド […]
消化性潰瘍治療薬一覧
当ブログで説明している消化性潰瘍治療薬の一覧になります。薬品名をクリックすると説明ページが開きます。 プロトンポンプ阻害薬(PPI) ・オメプラール(オメプラゾール) ・タケプロン(ランソプラゾール) ・パ […]
ピロリ菌の除菌(3剤併用)療法と検査、消化性潰瘍発症の機序
今回は消化性潰瘍の原因の1つヘリコバクター・ピロリについてまた除菌薬や検査方法等についてもお話していきます。 ヘリコバクター・ピロリの名前の由来 よく耳にするピロリ菌。これの正式名称がヘリコバクター・ピロリ […]
タケキャブ(ボノプラザン)の作用機序と副作用|タケプロンとの違い
消化性潰瘍治療薬でカリウムイオン競合型アシッドブロッカー(Potassium-Competitive Acid Blocker:P-CAB)であるタケキャブについてお話ししていきます。 平成27年2月26日 […]
アルロイドG(アルギン酸ナトリウム)の作用機序と副作用
今回は消化性潰瘍治療薬、防御因子増強薬である『アルロイドG』について解説します。 アルロイドGとは? まずは名前の由来から。 Gastric Sodium Alginate Colloidal […]
セルベックス(テプレノン)の作用機序と副作用|胃粘液分泌促進
今回は消化性潰瘍治療薬、防御因子増強薬である『セルベックス』について解説します。 セルベックスとは? まずは名前の由来から。Cellは細胞、Sel(f)は自分自身、bexは刺激する。「自分自身の細胞を刺激し […]
アルサルミン(スクラルファート)の作用機序と副作用~食後に飲んでも大丈夫?
今回は消化性潰瘍治療薬、防御因子増強薬である『アルサルミン』について解説します。 アルサルミンとは? まずは名前の由来からいきましょう。 ULCERは英語で『潰瘍』。またアルサルミンはアルミニ […]