今回は脂質異常症の治療薬でHMG-CoA還元酵素阻害剤、いわゆるスタチン系の「リピトール」についてお話します。 リピトールとは? Lipidは英語で脂質を意味します。「脂質を低下させる薬」ということで、Li […]
「やさしい薬の説明書」の記事一覧(56 / 74ページ目)
配合剤一覧表~高血圧治療薬~
ここでは高血圧治療薬の配合剤を一覧で記載します。()内は一般名です。各成分をクリックすると該当する薬剤のページが別窓で開きます。 ARB+カルシウム拮抗薬 商品名 成分1(ARB) 成分2(カルシウム拮抗薬) アイミクス […]
メバロチン(プラバスタチン)の作用機序と副作用|水溶性スタチン
今回は脂質異常症の治療薬でHMG-CoA還元酵素阻害剤、いわゆるスタチン系の「メバロチン」についてお話します。 メバロチンとは? 詳しい作用機序は後述しますが、メバロチンはメバロン酸の合成を抑制します。また […]
クレストール(ロスバスタチン)の作用機序と副作用|脂質異常症
今回は脂質異常症の治療薬でHMG-CoA還元酵素阻害剤、いわゆるスタチン系の「クレストール」についてお話します。 クレストールとは? それでは名前の由来からいきましょう。英語でCrestは波頭、頂上、最上を […]
モービック(メロキシカム)の作用機序と副作用、特徴などまとめ
今回は解熱・鎮痛・抗炎症作用を持つ非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)のモービックについてお話していきます。 モービックとは? まずは恒例名前の由来からいきます。リウマチや変形性関節症の患者様が病気になる […]
クリノリル(スリンダク)の作用機序と副作用~腎機能障害少ない理由
今回は解熱・鎮痛・抗炎症作用を持つ非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)のクリノリルについてお話していきます。 クリノリルとは? まずは恒例名前の由来からいきましょう。ギリシャ語でクリノスは「患者の痛みを抑 […]
ハイペン・オステラック(エトドラク)の作用機序と副作用など
今回は解熱・鎮痛・抗炎症作用を持つ非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)のハイペン・オステラックについてお話します。 ハイペン・オステラックとは? それでは名前の由来からいきましょう。まずはハイペンから。ハ […]
セレコックス(セレコキシブ)の作用機序と副作用|COX-2選択的阻害薬
今回は解熱・鎮痛・抗炎症作用を持つ非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)のセレコックスについてお話していきます。 セレコックスとは? まずは恒例名前の由来からいきます。セレコックスの一般名はセレコキシブ:C […]
ロルカム(ロルノキシカム)の作用機序と副作用|オキシカム系
今回は解熱・鎮痛・抗炎症作用を持つ非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)のロルカムについてお話していきます。 ロルカムとは? まずは名前の由来からいきましょう。ロルカムの一般名はロルノキシカムです。そこから […]