はじめまして。管理人のKazuと申します。病院に勤務する薬剤師です。
数ある中から当ブログを訪問頂きありがとうございます。
早速ですが、当ブログのカテゴリーについて簡単にご説明致します。
やさしい薬の説明書
病院や調剤薬局で薬をもらう時に、薬剤師から服薬指導(薬の説明)を受けると思いますが、
「説明内容が難し過ぎて、よくわからなかった」
「説明不足だったので、もう少し詳しく知りたい」
といった事があるかもしれません。
そのような方に少しでもお役に立てればと思いこのサイトを立ち上げました。
薬の説明書は概ね以下のように構成されています。
1.薬の名前の由来について
2.その薬を使用する病気について
3.薬の作用機序、特徴について
4.薬の主な副作用について
5.他剤との違いや注意事項について
薬の情報だけでなく、その薬を使用する病気のこともある程度知ることができるのが当サイトの特徴です。
記事によっては長文になることもありますが、ダラダラまとまりのない文章ではなく、可能な限り最後までスムーズに読んで頂けるような文章構成を目標としています。
薬の説明をしているサイトはゴマンとありますが、その中でも当サイトはサイトの見やすさ、読みやすさを重視し、とことんわかりやすく、来て頂いた方が満足できるような説明を心掛けています。
基本的には一般の方を対象にしていますが、薬によっては結構突っ込んでいる部分もありますので、新人の薬剤師や看護師の方等も参考にして頂ければとても嬉しいです。
話題の新薬についてもなるべく対応していきたいと思っています。このブログのメインです。
記事については運営者の私をはじめ、調剤薬局の薬剤師の先生方にも執筆頂いております。
初心者のためのExcel VBA講座
VBAって本当にわかりづらいですよね。
私も最初はチンプンカンプンでサッパリわかりませんでした。なのでそのような方の気持ちは痛いほどわかります。
もし他の書籍を読んだり、セミナーに参加しても挫折した方は最後にぜひ挑戦してみて下さい。わかりやすさでは結構自信があります。
本講座は知識ゼロでも実用的なシステムを作れるようになるというものです。
今回お話するのは持参薬鑑別システムの作り方。
患者様が入院する時に持ち込まれた薬(持参薬)を鑑別し、報告書を作成するシステムをExcel VBAで作成する方法を公開しています。
実際この講座を応用して
・クリニックの患者を管理するシステムの構築
・鑑別報告書のみならず医薬品の過去の問い合わせ内容も検索できるシステムの構築
・VBA教育用のツールとして使用
など多くの方にご利用頂いています。ご連絡頂いた方々には感謝致します。
ただ今までExcelもそれほど使っていなかったような初心者の方の場合、一気に進めると疲れますので、まずは1日1講座でもいいので読み進めてみてください。
それでも2ヶ月かからずに終わります。
また、必要なことは全て講座の中でお話します。事前にExcelの勉強をする必要ありません。
この講座を最後まで読んで頂ければ、ある程度のシステムなら自作できるようになりますので興味がある方はぜひ挑戦してみて下さいね。
当ブログをご利用にあたり
可能な限り正しい情報を提供できるように心がけていますが、その内容について保証するものではありません。
また記載が不正確であったことにより生じたいかなる損害に関しても責任を負いかねますので、あらかじめご了承下さい。
特に処方された薬に関して何か疑問が生じた際は、必ずかかりつけの医師、薬剤師にご相談頂きますようお願い致します。
また医療関係者の方は添付文書や文献などを必ずご参照いただきますようお願い致します。
もし間違いを発見された場合はお手数ですが、お問い合わせよりご連絡頂けるとうれしいです。